コラム|【たにぐち歯科センタービルクリニック】大阪難波駅徒歩4分の歯医者

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:30

:10:00~13:00/14:30~17:00
休診日:日曜・祝日

〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-5-2
日本一歯科センタービル5F

  • 地図
  • メニュー

インプラント治療にはどれくらい時間がかかる?治療の流れと期間について

皆さん、こんにちは。
難波・日本橋の「たにぐち歯科センタービルクリニック」です。

 

インプラント治療は、失った歯を補う治療法のひとつです。
天然の歯のような噛み心地を取り戻したい方や、入れ歯が合わなくて困っている方にはインプラント治療がおすすめです。

 

インプラントは、入れ歯とは異なり、顎の骨に人工歯根を固定して人工歯を支えるため安定感があり、天然の歯のような噛み心地が再現されます。
また、「第二の永久歯」と呼ばれるほど、メンテナンス次第では長く安定してお使いいただけます
しかしながら、インプラント治療といっても、具体的にどのように治療を進めるかがわからないと、治療を受けるか迷ってしまいますよね。
また、他の治療法とくらべて治療期間が長いことからも、先々のご予定が決まっていたり、できるだけ早く歯を補いたいと考えていたりする方には、どれくらい時間がかかるかをご理解いただいた上で、治療をお選びいただくことが大切です。

 

ここでは、インプラント治療の流れと、治療期間について詳しくお伝えします。

 

 谷口 雅俊 院長
谷口 雅俊 院長

谷口 雅俊 院長

清風高校卒業
朝日大学歯学部卒業
医療法人小室会 小室歯科本院勤務
医長を歴任
30人以上のドクターの指導に従事
2017年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数にて最多となり表彰される
2018年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数、患者様紹介数にて最多となり表彰される
2019年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数、患者様紹介数にて最多となり表彰される
大阪市内にて勉強会開催
たにぐち歯科センタービルクリニック開院
2020年 Young ITI 参加


医院名:たにぐち歯科センタービルクリニック
所在地: 〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-5-2
日本一歯科センタービル5F

 

 

インプラント治療にかかる期間


インプラントの治療期間は、お口の状態によって差はありますが「半年から1年ほど」必要とお考えください。

 

インプラント治療では、外科手術によって、歯を失った部分の顎の骨にインプラントを埋め込みます。
そのため、インプラントと骨の結合を待つ時間が必要です。
また、治療の安全性を高めるために、さまざまな工程が必要となり、どの工程もしっかりと時間をかけて丁寧に行うことが求められることから、治療期間が長くなる傾向にあります。

 

治療期間に差がある理由

インプラントと骨が結合されるまでにかかる時間は、お一人お一人で異なります。
また、お口の状態によっても異なります。

 

インプラントを安定してお使いいただくためには、骨の量や厚みが重要です。
そのため、骨の状態によっては、手術を行う前に、骨の量を増やすための追加の治療が必要です。
骨を増やすために必要な期間も、骨の状態や術式によって異なります。
歯ぐきの側面を開いて、空洞部分に人工骨を流し込む「サイナスリフト」では、約3〜6ヶ月必要です。
骨を再生したい部分に人工骨や自家骨を注入して、特殊な膜で覆って骨を再生させる「GBR法」では、約4〜6ヶ月必要です。

 

また、インプラント治療は、お口が健康な状態でなければ行うことができません。
事前の検査で、むし歯や歯周病が発見された場合は、完治してから、インプラント手術を行います。
治療にかかる時間はそれぞれ異なりますので、トータルの治療期間にも差が出るのです。
当院では、治療前のご説明で、治療のスケジュールについて具体的にお伝えします。

 

 

インプラント治療の流れ

では、それぞれのプロセスで、どれくらいの期間が必要かを、治療の流れに沿ってご説明します。

 

カウンセリング(1日)


まずは、カウンセリングで、お悩みやご要望をうかがいし、治療の概要をご説明します。
また、現在のお身体の状態についても、おたずねします。
服用中の薬があれば、処方箋やお薬手帳を持参してください。

 

検査(1~2日)

インプラントは顎の骨にインプラントを埋めるため、顎の骨の状態が非常に重要です。

 

CT検査


CT検査では、お口の中を立体的に撮影し、顎の骨の状態をモニター上に映し出すことが可能です。
神経や血管がどのように通っているかなどもわかりますので、シミュレーションしながら、インプラントを埋め込む位置や角度を決定します。
また、かみ合わせの検査もあわせて行います。

 

血液検査

全身状態を把握するために、血液検査を行います。
血液検査では、糖尿病や貧血の度合い、また肝臓や腎臓が感染症にかかっていないかなど、全身の状態を詳しくチェックします。

 

むし歯・歯周病の検査

お口の中をしっかりとチェックして、むし歯や歯周病の症状がないかを確認します。
特に、歯周病が重症化すると、歯を支えている骨が溶かされてしまうので、早期に発見してすぐに治療をはじめることが大切です。

 

診断と治療計画の説明(1日)

カウンセリングと検査結果をもとに、インプラント治療が可能と判断されたら、お一人お一人に合わせた治療計画を作成します。
画像を使って、わかりやすく丁寧にご説明し、治療内容にご理解とご納得をいただいてから、治療を始めます。

 

初期治療

事前の検査で、むし歯や歯周病、そのほかの病気が見つかれば、治療を優先して行います。
お口の中に汚れがあれば、クリーニングで汚れを取り除き、清潔に整えます。
また、骨の量が少ないと判断された場合、骨を再生させる「骨再生治療」が必要です。

 

インプラント体の埋入手術(1日)


局所麻酔をしてから、歯ぐきを開いて、インプラントを埋め込みます。
当院では、オペ専用の診療室で、手術を行います。

 

インプラント定着待機期間(3~4ヶ月)

インプラントと骨が結合するまで、注意事項を守って、安静にお過ごしください。

 

アバットメントの装着(1日)


インプラントが骨と結合したら、歯ぐきに局所麻酔をして、再び開きます。
インプラントの上部に新しくできた骨を削って、インプラントと人工歯をつなぐためのアバットメントを装着します。

 

傷口の治癒期間(1~2週間)

傷口が回復するまで、傷口を刺激しないように、食事や生活習慣に気を付けてお過ごしください。

 

歯の型取り・製作(1~2週間)

人工歯を製作するために、歯の型取りを行います。
まずは仮歯をアバットメントに装着し、実際に使っていただいた状態で、かみ合わせを何度も調整して、より精密な人工歯を製作します。
通院は1回ですみますが、人工歯が完成するまでに、1〜2週間ほど必要です。

 

人工歯の装着(1日)


歯ぐきが回復したら、人工歯を装着して治療完了です。

 

 

インプラント治療に関する疑問は「たにぐち歯科センタービルクリニック」にご相談ください


インプラント治療は、入れ歯やブリッジとくらべて、治療期間が長い傾向にあります。
また、治療後は、メンテナンスの継続が必須です。
しかしながら、適切なメンテナンスを行っていれば、他の治療よりも長くお使いいただけます。

 

また、インプラントはしっかりと自立しますので、周りの歯や歯ぐきに負担をかけません。
そのため、周りの歯を健康な状態で維持しやすいことからも、治療期間は長くても、長期的にみてメリットの多い治療という考え方もできます。

 

大阪難波駅徒歩4分の歯医者「たにぐち歯科センタ―ビルクリニック」は、インプラント治療経験の豊富な歯科医師が、治療を担当します。
駅から近く、メンテナンスにも通いやすい立地ですので、インプラント治療をご検討中の方は、当院にご相談ください。

 


たにぐち歯科センタービルクリニックへのアクセスはこちらをごらんください >