コラム|【たにぐち歯科センタービルクリニック】大阪難波駅徒歩4分の歯医者

診療時間
9:30~13:00
14:30~19:30

:10:00~13:00/14:30~17:00
休診日:日曜・祝日

〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-5-2
日本一歯科センタービル5F

  • 地図
  • メニュー

【インプラント手術】術後の食事はいつから?おすすめの過ごし方

皆さん、こんにちは。
難波・日本橋の「たにぐち歯科センタービルクリニック」です。

  

インプラント治療は失った歯を補うための治療法のひとつです。
しっかりと安定して、天然の歯を取り戻したような感覚を味わえることから、インプラント治療を検討される方は増えています。

  

特に、入れ歯をお使いの方で、「しっかり噛めない」「食事を楽しめない」などのお悩みをお持ちの方にはインプラント治療がおすすめです。

  

ただし、インプラント治療は外科手術を伴います。
また、手術後すぐから、どのようなものでも食べられるわけではありません。
インプラント手術を成功させて、しっかり噛める歯を手に入れるためには、術後の過ごし方がとても大切です。
ここでは、術後の過ごし方についてお話しします。

  



 谷口 雅俊 院長
谷口 雅俊 院長

谷口 雅俊 院長

清風高校卒業
朝日大学歯学部卒業
医療法人小室会 小室歯科本院勤務
医長を歴任
30人以上のドクターの指導に従事
2017年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数にて最多となり表彰される
2018年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数、患者様紹介数にて最多となり表彰される
2019年度 同院、同グループ医院にてインプラント埋入本数、患者様紹介数にて最多となり表彰される
大阪市内にて勉強会開催
たにぐち歯科センタービルクリニック開院
2020年 Young ITI 参加


医院名:たにぐち歯科センタービルクリニック
所在地: 〒542-0074
大阪府大阪市中央区千日前2-5-2
日本一歯科センタービル5F



  

インプラント手術後の食事で気をつけたい3つのポイント


インプラント手術では、麻酔をかけて歯ぐきを開き、顎の骨にインプラントを埋め込んでから歯ぐきを縫い閉じます。
インプラントと骨が定着するのには、平均して3〜6ヶ月は必要です。
手術後半年ほどしたら、硬いものも気にせず食べていただけるようになります。

  

それまでは、食事内容には気を付けて過ごしましょう。
特に、術後しばらくは、傷口が開いたり、感染症を引き起こしたりする恐れがあるので要注意です。

  

1.食事は麻酔が切れてから

個人差はありますが、手術後数時間すると、麻酔が切れます。
麻酔が切れたのを確認してから、食事を始めましょう。
なぜなら、麻酔が効いている間は、熱さを感じないため、熱いものを飲んだり食べたりするとやけどするリスクが高いからです。
また、麻酔で感覚が鈍っているので、知らず知らずのうちに頬の内側や唇を傷つける恐れもあります。

  

2.患部と反対側で噛む

開した部分が完全に治癒するまでは、患部に触れないように気を付けてください。
食べたものが当たると、縫い閉じたところが開いてしまう恐れがあります。
できるだけ反対側で噛むようにしましょう。
フランスパンのように、硬くてとがったものには、特に注意が必要です。

  

3.硬いものや刺激物は控える

インプラントが骨にしっかりと定着するまでは、硬いものは避けましょう。
顎全体に力が入って、インプラントがずれることがあります。
大きく口を開ける動作も、傷口に悪影響を及ぼすので、一口大に切るなどしてください。
また、香辛料などの刺激物を食べると、傷の治りが遅くなり、腫れや痛みが長引くことになりかねません。
甘いものや酸っぱいものにも気を付けましょう。

  

  

手術後におすすめの食事メニュー


では具体的にどのようなものを食べたらいいのでしょうか。

・手術後数日間はやわらかいものを中心に食べましょう

手術当日はあまり噛まなくても栄養が摂れるものをお選びください。
たとえば、

・お粥
・やわらかく煮たうどん
・野菜をくたくたになるまで煮たスープ

などがおすすめです。
市販のレトルト食品やゼリー飲料なども、上手にご利用ください。
前日までに準備しておくと安心です。

  

・栄養バランスに気を付けましょう

手術後数日たって、腫れや出血がおさまったら、徐々に普通通りの食事に戻しましょう。
固形物が食べられるようになったら、さまざまな栄養素をバランスよく摂取できる食事が理想です。

・骨を形成するカルシウム
・歯ぐきの修復を助けるタンパク質
・皮膚の再生を促す亜鉛

これらは、手術後に積極的に摂りたい栄養素です。
また、これらの栄養素の吸収を高めるためのビタミン類も欠かせません。
複数の栄養素を同時に摂取できる

・牡蠣と野菜の豆乳チャウダー
・枝豆とチーズのオムレツ
・きなこ入りバナナヨーグルト

などのメニューがおすすめです。

  

  

日常生活で気をつけたいポイント


インプラント手術は日帰りで行います。
特に痛みや腫れがひどくなければ、翌日から出勤していただくことも可能です。
術後の経過をよくするために、食事以外の日常生活で、気を付けていただきたいポイントを紹介します。

  

・血行がよくなることはしない

血行がよくなると、血が止まらなくなり、患部の回復に時間がかかります。
激しい運動長風呂は避けましょう。
また飲酒も血行をよくします。
術後1週間程度はアルコールの摂取をお控えください。

  

・歯磨きやうがいに注意

歯磨きをする際は、患部に歯ブラシが当たらないように気を付けましょう。
また、血が止まるまではうがいにも注意が必要です。
ぶくぶくとうがいをすると、患部に刺激を与えます。
出血が気になる場合は、ガーゼでそっと押さえるようにしてください。

  

・禁煙

たばこに含まれているニコチンは、インプラントと骨が結合するのを阻害することがわかっています。
そのため、インプラント手術前後の2週間は禁煙をおすすめしています。
インプラント治療を成功させるために大切なことだと、ご理解ください。

(参照:厚生労働省 インプラント「歯科インプラント治療指針」より)

  

  

たにぐち歯科センタービルクリニックのインプラント治療


インプラント治療は、治療前のカウンセリングから治療後のメインテナンスまで、治療にかかる時間は長く、通院回数も多くなる傾向にあります。
負担なく治療をやりとげるためにも、通いやすく信頼できる歯科医院を選びましょう。

  

・経験豊富な医師が治療を行います

たにぐち歯科センタービルクリニックの院長は、日本口腔インプラント学会所属です。
多くのインプラント治療の経験があり、研究会や学会にも多数参加しています。
患者さんやご家族の方にも安心していただけるように、インプラント治療についてまとめた冊子もご用意しています。
また、カウンセリングだけの日を設けるなど、患者さんお一人お一人に寄り添った治療をご提案しますので、まずはご相談ください。
豊富な知識や経験だけではなく、歯科用CTなどの先進機器を活用した精度の高い治療を行っています。

  

・難症例にも対応可能です

インプラントは顎の骨にインプラントを埋め込みます。
そのため、顎の骨の状態が非常に重要です。
顎の骨の量が少なかったり、高さが不足していたりすると、インプラントが骨を突き破る恐れがあり、インプラント治療を行えないケースもあります。
当院では、骨の量を増やす「骨造成」治療も可能です。
患者さんの骨の状態によって、適した治療をご提案します。

  

・メインテナンスにも力を入れています

インプラントを長くお使いいただくためには、メインテナンスが重要です。
たにぐち歯科クリニックでは、治療後のメインテナンスにも力をいれています。
定期的にお口をチェックし、患者さんに適したケア方法をアドバイスしながら、快適なインプラント生活をサポートします。

  

・駅からすぐで通いやすい

近鉄日本橋駅から徒歩1分、大阪難波駅から徒歩4分と電車で通いやすい歯科医院です。
平日夜間は19時半まで、土曜は17時まで診療しているので、お仕事で忙しい方も負担なく治療やメインテナンスに通っていただけます。
院内はホテルのような内装で、ゆったりとお過ごしいただけます。
来院予約には、便利なWEB予約をご利用ください。

  

コミュニケーションを大切にした、丁寧でわかりやすい治療を行いますので、インプラント治療をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。

  


たにぐち歯科センタービルクリニックへのアクセスはこちらをごらんください >