セラミック治療のメリットとは
皆さんこんにちは。
たにぐち歯科センターです。
「美しさを追求した歯科治療」をお望みなら、セラミック治療がおすすめです。
審美性の高い材料であるセラミックやジルコニアのみを使用するので、仕上がりも限りなく「天然歯に近く」なります。
実は、それ以外にもセラミック治療にはいくつかのメリットがあります。
セラミック治療には、一部金属を使用するものもありますが、「メタルフリーの治療法」を選択することも可能です。
その場合、金属アレルギーのリスクはゼロとなります。
昨今、銀歯などが原因となって金属アレルギーを発症するケースも確認されていますので、「安全性を重視」するのであればセラミック治療がすすめられます。
虫歯を削ったあとは、詰め物や被せ物を装着しますよね。
それらを歯科用合金やレジンで製作しても良いのですが、虫歯の再発リスクを考えるとセラミックの方が優っているといえます。
なぜなら、セラミックは「歯との適合性が高く」、虫歯菌などがすき間に入りにくいからです。
その結果、虫歯の再発リスクも最小限に抑えることができます。
見た目がセラミックと同じような材料に「レジン」というものがあります。
費用が安く、気軽に使える材料なのですが、経年的な着色や変色、摩耗などが起こりやすくなっています。
ですから、補修などを行いながら使っていくことが多いです。
一方、セラミックは「とても安定した材料」なので、経年的な変色や摩耗がほとんど起こりません。
いつまでも美しい状態を保ち続けることが可能なのです。
このように、セラミック治療には「審美性が高い」という点以外にもたくさんの利点があります。
ただ、保険が適用されないという欠点もありますので、メリット・デメリットをしっかりと見極める必要があります。
そんなセラミック治療に関心のある方はいつでも当院までお越しください。
セラミック治療についてさらに詳しくご説明します。
最近の投稿
- 【大阪難波の審美歯科】セラミックとジルコニアどちらを選べばいい?
- インプラントの被せ物だけ交換できる?インプラントの構造について解説
- ホワイトニングで白くなりにくい歯がある?白くならないときの対処法
- 【大阪難波の歯科】入れ歯やブリッジをインプラントに変えられますか?
- 顎の不調の原因「顎関節症」の症状改善の効果も!歯科で行うボツリヌス治療について